池田珈琲日記 › 雑記 › 散歩と本

2019年07月11日

散歩と本

珈琲
以前にも書きましたが,冷やしすぎと運動不足で腰痛になり整体に行く羽目になったので,
運動をしようと発起! 仕事が終わった後の15分,牟呂用水沿いを走ることにしました。

また,食後も歩こう,それなら!と歩いていく先を考えました。

9日はスタバで313円,10日はドトールで220円,雨で走れなかった今日はマックの100円。
いずれも税込でSサイズのホットコーヒーです。

いやはやまったく困ったもので,
自分のやっている仕事と比べてしまいますが,
今の世の中では”気軽で早い”というのもアリですね。



隣の精文館も覗いてきましたが,もう夏の100冊フェアをやっていました。
散歩と本

夏の100冊が始まったのは確か2000年になった頃から。
昔はよく読んで各出版社の「必ずもらえる」も楽しみにしていましたが,最近はなかなか食指が動かず。
今日は新潮の小林秀雄の「人間の建設」と深田久弥の「日本百名山」を手に取って
パラパラと見てみたものの文章の重さにひるんでしまい,結局買ったのは椎名誠。

ちなみに今年の集英社文庫の「必ずもらえる」は”ねこじゃらしおり”。
100冊紹介の冊子には,新潮文庫は”うちわしおり”で,角川文庫は”B6サイズのクリアファイル”と書いてありました。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
公民館での植木市は無くなりました
ドンピシャ
予定通り
梅雨明け後の天日干し?
赤シソを加えて
小梅の下ごしらえ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 公民館での植木市は無くなりました (2023-03-11 21:39)
 ドンピシャ (2022-10-15 21:10)
 予定通り (2022-10-14 20:43)
 梅雨明け後の天日干し? (2022-06-27 22:16)
 赤シソを加えて (2022-06-16 20:37)
 小梅の下ごしらえ (2022-05-22 20:29)

Posted by WisdomOcean at 20:00│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。