池田珈琲日記 › 2019年09月

2019年09月23日

ラグビーW杯

ラグビーW杯やってますね。

オールブラックスの試合なんかは見入ってしまいました。

ルールがわかりにくいとか言われますが,

一度やってみるとラグビーの楽しさはよく分かります。

体力もさることながら,ゲームの進め方,作戦などは本当に面白い。



高校の体育の授業でラグビーをやりました。

ラグビー部はなかったので全員が初心者ですが,

入っている部活に合わせて,

柔道部,剣道部,弓道部,ワンゲル,吹奏楽部などはフォワード,

陸上部,テニス部,バスケ部,バレー部,サッカー部などはバックスでしたね。

足の速い子が活躍していました。

ラグビー


ラインアウトの時はサインを出すのですが,

高校生の体育の授業でなので,

事前の打ち合わせなくサインが飛んできます。

”4・3・8・6”

”スカッと爽やかコカコーラ”

”黒ひげ危機一発”

”アンタあの娘のなんなのさ”

”娘肥やすな 馬肥やせ”

何のことだか分からず,アタフタしながらも

走り回っていましたね。



因みに”4・3・8・6”は,43の2倍が86。

2倍の距離を投げるからそれを取れ!

”スカッと爽やかコカコーラ”は速いボールを投げるぞ!

”黒ひげ危機一発”はどこに飛ぶかわからないから,

緊張して取れ!

というサインでした。




”アンタあの娘のなんなのさ”と”娘肥やすな 馬肥やせ”は

還暦を過ぎた今でもそのサインの意味はわかっていません。
  

Posted by WisdomOcean at 21:03Comments(0)雑記

2019年09月13日

東京ビッグサイトに行ってきた

昨日,東京ビッグサイトに行ってきました。

コーヒー関係の展示会があったからです。

アジア最大の展示会だそうで,たくさんの人とブースがありました。

エチオピアやブラジル,コロンビア,グアテマラ,ジャマイカなど

生産国のブースもありました。

それらの国からも出向いてきていて,早口の英語で話しかけられた時は驚きました。

独自でコーヒー豆を輸入している大きな珈琲店や

ハリオやメリタなどのコーヒー関係の器具を取り扱う業者もいました。

○○物産や○○忠,○○貿易などの商社の人もいました。

商談スペースでは書類片手に話をしている人を多く見ました。

ハンドドリップチャンピオンシップ
ハンドドリップやバリスタのチャンピオンシップもやってました。




ビッグサイト

ビッグサイト会場内はたくさんの人が動き回っていましたが,

外に出れば静かなもので,デッキからは羽田空港発の国際線旅客機が見られました。

その重い機体がぐお〜んとゆっくり

空の高みに上っていく様子を見て,そのゆっくりさにホッとしました。




展示会に参加したからといってすぐに店のコーヒーが

格段と美味しくなるわけでもありませんが,

それでも 着眼大局 着手小局 ですね。




  

Posted by WisdomOcean at 20:59Comments(0)雑記

2019年09月10日

名豊ミュージック

甘党ときわ”の時もそうであったように,

今回の名豊ミュージック閉店の話も,ショックですね。



自分が中学生の時はよく通いました。

初めてLPを買ったのもここでした。

1970年,テレビのコマーシャル(東芝のICボストンというステレオのCM)に

ビートルズが出ていました。 ”Let it be"が流れていました。

ビートルズのLP ”Let it be"は同名映画のサウンドトラックだったので,

黒ではなく赤いLPでした。

LPレコードを買うとポスターももらえました。

レコード盤を購入する前に,それを視聴することもできました。

ビートルズ以外にも,バーンスタインやカラヤン,

コルトレーンやクリフォードブラウン,

洋楽だけでなく,邦楽LPもたくさんここで買いました。

名豊ビルの中の他のお店もみんな元気な時代でしたね。

ビートルズ



ちょっと寂しさを覚えますね。

  

Posted by WisdomOcean at 22:44Comments(0)雑記

2019年09月01日

じゃがポックル

今日,山登りの仲間から,夏休みのお土産をいただきました。

じゃがポックル

う〜〜〜〜〜ん,北海道かぁ。

さぞかし北海道の校区の運動会は涼しいだろうなあ。

ビニル袋にあったANA FESTA の文字が眩しい〜〜〜。


翼の王国」が読みたくなったぞ,空の上で!

  

Posted by WisdomOcean at 20:09Comments(0)雑記