2022年05月22日
小梅の下ごしらえ
今年も小梅10kg!
梅干作りの始まりです。

午前中はさっと洗ったあと,梅の種離れのために4時間水に浸けて,

午後はせっせとなり口に残る小枝やそのかけらを取り,下ごしらえしました。

すぐに梅酢が上がってくるので,あとは紫蘇の葉を待つばかり。
ゆったりとした梅時間の一日でした。
梅干作りの始まりです。

午前中はさっと洗ったあと,梅の種離れのために4時間水に浸けて,

午後はせっせとなり口に残る小枝やそのかけらを取り,下ごしらえしました。

すぐに梅酢が上がってくるので,あとは紫蘇の葉を待つばかり。
ゆったりとした梅時間の一日でした。
Posted by WisdomOcean at 20:29│Comments(0)
│雑記